左右対称に彫るのは相変わらず大変です。
フンドシはサイド部分にパネルラインを入れました。
こいつは中々の力作・・・のつもりです(笑
リックディアスのリアスカートが個人的には一番の出来でしたが
このリアスカートもほぼ予定通りに彫れました。
これで赤パーツの処理はすべて終了です。
あちこち穴を開けたりスジボリしましたが
プラ板とパテは出来るだけ使わない方向で進めました。
これはザク2.0系のスタイルに不満が無いからですね。
胸を前に伸ばしたり、ふんどしを前に伸ばしたり・・・というのも
定番工作らしいのですが、マッシヴになってしまうので
今回は見送りました。
処理が終わった赤パーツを洗って乾燥機にブチ込みます。
そのままブチ込むと丸一日かかっていたのですが
最近、エアブラシでのエアーブローを利用してからの乾燥に切り替えたので
2時間くらいで乾燥するようになりました。
特にダボの中の水が乾きにくいので先にエアーで飛ばしておきましょう。
明日はようやく赤の塗装に移行できそうです。
とはいえ、時間が足りないので
サフまでくらいしかできないんじゃないかな~?と思います。
まぁ、平日はこんなもんですね~。
それではまた~ノシ