どーも、たかおっちです。
今回から「MG ニューガンダムVer.ka」の製作記を始めます。
何分パーツの多いキットですし、
初の試みをいくつか行うつもりですので
非常に進み具合が遅くなると思います。
生温かい目で見守ってやってください。
ニッパーが届くまでの間に、とりあえずランナー毎洗って、乾燥しておきました。
では、いよいよ製作にかかります。
まずは胴体部分のフレームパーツを切り出しました。
一つ一つのパーツのディティールが非常に細かい!
また、このフレームパーツはABSではなくプラ系の素材なので
通常通り塗装ができるそうです。
ここで早速
問題が発覚。
仮組みして様子を見るべく、一度説明書どおりに組み始めたのですが
ちょっと思うところがあって分解することにしたんです。
で、はめたパーツを外してみたら、ピンがぐにゅっと
変形・・・
幸い一箇所だけでしたが、この様子だと全部組んだらバラせなくなりそう・・・
一部白いパーツが写真にも写っていますが
フレームパーツに組み込む外装やサイコフレームがありますので
どうしても塗装の際にはバラす必要があります。
その度に破損に怯える自分が想像できてしまったので
フレームと組み込むパーツの塗装が終わってからフレームを組む事にします。
さて、そういう訳で地味な進行になりそうですが
今回、行う初の試みの中で多分一番苦労しそうな部分の加工にかかります。
あ~あ、切っちゃった。もう戻れません・・・
胴体と腰をつなぐジョイントを切断しました。
すでに多くの先輩モデラー様がおこなっている「
胴の延長加工」に無謀にも挑戦します。
まぁ、失敗したら笑ってやってください。
で、延長の方法なのですがプラ板を挟み込むスタンダードな方法にします。
プラ板(2mm)を重ねて接着し4mmの厚みにします。
で、先ほど切断した胴の一番下になるパーツ(お腹ですね)に
合う形に成型した後、接着し、ジョイントを再接続しようと思っています。
現在はまだ接着剤の乾燥中ですが
なんとかして上手く形になることを祈るばかりです。
待ち時間が長くなるので少しずつフレームパーツを切り出し、
表面処理・・・というか軽いアシ付けだけですが・・・を行い、持ち手を付けていっています。
ところで、このニューガンダムVer.kaにはこんなハンドパーツが付いています。
今更かもしれないですが、私としては非常に驚きのこのお手手。
なんと、一体成型で組み立て不要な上に、全ての指間接が稼動するんだそうです!
ということで早速切り出して、説明書通りに作ってみました。
説明書にも書かれていますが、指の関節部分を逆に曲げてしまうと
あっさり折れるそうです。
切り出しも、力がかからないように慎重に行いました。
いや~、バンダイさんの技術力は素晴らしい!
これからのキットはこれが標準になるんですかね~。
それなら非常に嬉しいのですが、残念なことに、このパーツはABSです(汗
塗装派にはつらいABS。
一応塗れるとは思いますのでこれも塗る予定です。
と、いう辺りで日付も変わってしまいました。
今回はここまでにしておきます~。
1. 無題
仮組み時に外しにくい時は、
凹み部の一部デザインナイフか、ニッパーで縦に切り目入れるか
広げると、仮組みしたあと外しやすくなりますよー