どーも、たかおっちです。
気楽な三連休も今日で終わり。
今回の連休はまさかの給料日前でしたので
小遣いがスッカラカンの状況で昨日塗料を買い足したら
最早コーヒーすら買えない状態です・・・OTZ
明日・・・明日になれば・・・!
ふう、まぁそれでもプラモは進むので
今日の製作記いってみましょう~。
まずはスミイレです。
0.125mmのBMCタガネをメインに使っていますが
細いパネルラインが引きやすいので重宝してます。
スミイレが全部終わったら、デカールを貼ります。
そろそろ貼っておかないと、全部のパーツを一度に貼るのは無理なので・・・
今回、ガンダムデカールはストライクガンダムver.RM用だけ用意できました。
ランチャーとソードは古いキットなので手に入りません。
と、いうことで、大きめのロゴなどでドライデカールだけキットのものを使用し、
その他はNCデカールとガンダムデカールを併用することにしました。
キット付属のシールは余白と段差が気になるので使いません。
ソードストライカーはこんな感じ。
本体はRM用のガンダムデカールでほぼOK。
たまにNCデカールで追加したりしてます。
ヘックス柄のデカールは依頼者様の好みで貼らないことになりました。
こういう大き目のデカールを綺麗に密着させる為に
マークソフターを導入したのですが
デカールがやわらかくなるので注意です。
私は一枚やぶけてしまいました・・・
デカールを貼ったら乾燥機で2時間ほど乾燥。
思ったより乾燥具合が良かったのでつや消しで仕上げました。
ドライデカールなら段差はほとんど無くなります。
余白は少し見えますが、気にならないレベルですね。
ただし、こすって転写する際に失敗しやすいのが難点・・・
水転写タイプは圧倒的に段差が少なく、余白も目立ちません。
海外製なんかだと余白が大きい物もあるので
そういう場合は余白を切り取って使います。
デカールを貼った後に、パーツの奥に塗りもれを発見・・・
最悪のタイミングですが、デカール部分をマスキングして
必要な部分だけを塗装して対処。
焦らずやれば大丈夫です。
ようやく、これだけのパーツが完成です。
あ、メタルパーツはまだ埋めてません。
せっかくここまで出来たので組める範囲で組んでみます。
バルカン部分がまだ出来てませんが、おおまかな形は出来上がったランチャー。
結構複雑な形状ですが、見事に再現されています。
欲を言えば、後方のチューブは別パーツにして欲しかったですね。
センサー部分はいつものホイルカラーで。
続いて、残ったパーツの処理に移ります。
エールストライカーの黒、一部フレーム、各部イエロー。
各部穴あけと表面処理を済ませました。
一部フレームは黒で塗る部分を選別してあります。
さすがに、黒とイエローを同時進行は無理があるので
分けて進めることになると思います。
フレームパーツはメカサフで。
ABSを含みますのですぐに乾燥機へ。
完全に乾燥させてから、次の色を塗ります。
慌てて、溶剤が抜け切る前に塗ってしまうと割れやすくなるので
じっくり乾燥させましょう。
今日はここまでです・・・
結構進んできましたね。
ではでは、また明日~ノシ